京都市内の企業様で衣類クリーニングの集配・回収を承ります! 京洗舎

リンク アイコン リンク サイトマップ アイコン サイトマップ よくあるご質問 アイコン よくあるご質問

トップバナー

トップページ >> お役立ち情報

お役立ち情報


汚れの種類は、大きく分けて三つあります。


『人間の体から出る油分がついた汚れ』

『汗に含まれる塩分の汚れ』

『その他、外の環境でついた汚れ』です。


油分については、通常のドライクリーニングや水洗いで使用する
溶剤や洗剤で取れます。


汗などの汚れは、水に溶けますので、通常の水洗いや、
ドライクリーニングの溶剤で取ることができます。


問題なのは、外の環境でついた汚れです。


これには、外を歩いていた時につく排気ガスなどが挙げられます。
水でも油でも溶けないので、なかなか取れず、また最も一番つきやすい汚れでもあります。


この汚れを落とすには機械で、洗う時間や量などが必要になります。


弊社では、「水洗いコース」(ドライクリーニング+水洗い2回)で、
対応しています。


衣類は着ている内に、色あせてきたり、解れてきたり、縮んだりと、
必ず劣化していきます。


これは私達クリーニング店で洗濯しても、
必ず劣化していきます。


弊社では、大事な衣類は「高級洗い」で、
傷まないよう一点づつ、ソフトに洗い上げる方法があります。


この洗い方を続けると、通常のクリーニングよりも、
衣類が長持ちします。


また最近では、ホームクリーニングでも、
衣類にやさしい植物性洗剤で洗うことで、痛みを少なく洗うことが
できるとされている洗剤が販売されています。


この洗剤でソフトに手洗いすると、
通常の洗剤よりは、劣化を多少遅らせることができます。


特に動物性洗剤は、衣類の劣化を著しく早めますので、
大事な衣類には、使用を避けた方がいいでしょう。


衣類のビニールカバーは、必ずハズして下さい。


つけっぱなしで保管すると、
ビニール内で湿気がこもり、カビが付着する原因になります。


衣類は基本的に、店内でそのまま展示されているので、
何かしらの汚れはついています。


他の人が試着した物は、畳み直してそのまま店頭に戻されるので、
きれいな状態とは言えません。


一度クリーニングした方が無難です。


また衣替えなどで、しばらく着ない衣服は、
必ずクリーニングしてから暗室に保管しましょう。


保管中に汚れが繁殖して、生地が変色したりする、
カビが繁殖したりする場合もあります。


ダニはクリーニングすれば、
水洗いでもドライクリーニングでも死滅します。


万が一、ダニが残っていたとしても、
仕上げのプレスの熱でも死滅します。



メールやパソコンが苦手な方、見積もりや汚れが落ちるか知りたい方。ご相談だけでも大歓迎です!